肩、すなわち三角筋を盛り上げてガッチリした体型ををつくりませんか?
肩幅が広いと、見た目がとてもカッコいいです。
最短・最速で肩の筋肉を発達させたいのなら、まず初めにマッスルコントロールをマスターしましょう。
筋トレ初心者は、マッスルコントロールで筋肉に効かせる方法を学び、実践することでいち早く筋肥大を得ることができます。
この章では、盛り上がった、くっきりと浮かび上がる三角筋を作るために、肩のマッスルコントロールの練習方法を画像と動画で詳しく解説しています。
目 次
マッスルコントロールで肩(三角筋)を動かす練習を何故やるのか?
最短・最速で筋肥大を促すトレーニング法の3ステップは、
ステップ1.マッスルコントロールを徹底的に練習してマスターする。
ステップ2.マッスルコントロールをしながら、筋肉に効かせるトレーニングを練習してマスターする。
ステップ3.ステップ2ができるようになったら
・スロートレーニング
・加圧トレーニング
・通常のウェイトトレーニング
など、自分に合ったトレーニング法を選んで、最短・最速で筋肥大を促す
です。
なので、筋トレにおいては、何よりも優先して、最初にマッスルコントロールを徹底的に練習してマスターする必要があります。
それで、肩、すなわち三角筋のマッスルコントロールができるようになると、肩のトレーニングの基本種目である、サイドレイズが正しく行えるようになります。
このサイドレイズを行うときの筋肉の動かし方、つまり三角筋の正しい動きが、肩に効かせるトレーニングのかなりの部分を占めると言ってもいいでしょう。
そして、サイドレイズで三角筋を正しく動かすことができるようになれば、その他の肩の種目、
・フロントレイズ
・リアレイズ
・アップライトロウイング
なども、三角筋の筋肉の動かし方は基本的に同じですので、すぐに効かせ方がマスターできます。
サイドレイズの動きで、スタートポジションからフィニッシュポジションまで目的の三角筋のみを動かす。
決して僧帽筋に力が入らないようにする。
これがポイントです。
これができるようになるために、この章で三角筋のマッスルコントロールを学びます。
詳細は、マッスルコントロールの教科書(日本語版)をご覧ください!
マッスルコントロール 肩の練習方法の具体例1
マッスルコントロール 肩の練習方法の具体例の一つを写真を交えながら解説します。
今回は、肩の筋肉のメインとなる三角筋のマッスルコントロールです。
1.肩と僧帽筋をリラックスさせる
筋弛緩法により数回行います。
2.脳で三角筋をイメージして意識を集中する
脳で自分の三角筋の形を具体的にイメージして、意識を集中させます。
3.右手を右腰に添えてマッスルコントロール
右手を右腰に添えて、胸筋に力を入れることなく、三角筋に力を入れます。
肩を意識して、マッスルコントロールを行います。
呼吸は止めずに自然な形で行います。
4.反対側の三角筋もやってみる
3と同じように左手を左腰に添えてマッスルコントロールします。
5.肩を触りながらやってみる
片方の手で触りながら、僧帽筋が緊張していないことを確かめます。
そして、三角筋が硬くなっているかどうかも確認します。
これの繰り返しで、マッスルコントロールをマスターします。
※なお、マッスルコントロール 肩の練習方法の具体例2、3は次節の動画で解説します。
マッスルコントロール 肩の練習方法の解説動画
では、動画を見ながら、早速トレーニングをしてみましょう。
前節で紹介した「マッスルコントロール 肩の練習方法の具体例」の動画です。
・マッスルコントロール 肩の練習方法の具体例1
肩に効く!マッスルコントロール11
・マッスルコントロール 肩の練習方法の具体例2
肩に効く!(その2) マッスルコントロール12
・マッスルコントロール 肩の練習方法の具体例3
肩がパンプアップ!マッスルコントロール13
次回は「マッスルコントロール 脚の練習方法」を解説します。